教室見学
無料体験CONTACT

お知らせ

NEWS

【中学部】授業動画とは違います

最近はネット上に授業動画などが溢れかえっていますが、あすなろの授業はそれらと何が違うのか。簡単に言うと、あすなろの授業は双方向授業、ここが大きく違います。

どの科目においても、覚えなくてはならない重要項目というものがあります。授業動画でも、ここは重要だということはできますが、受講者がそれをしっかりと覚えているかどうかは確認できません。あすなろの授業では、常に当てて答えさせることを繰り返していきます。当然、覚えるべきポイントを覚えていなければ、答えることはできません。そのため、当てられるという環境の中で授業を受けていれば、その場で絶対に覚えるようになりますし、ボケーっとしている暇はありません。

また、当てることにより、生徒たちの出来具合をこちら側も簡単に把握することができます。そうなれば、もう一度説明するなど、生徒たちが躓いている部分とすぐに向き合うことができます。しかし、授業動画であれば、受講者が理解しているいないに関わらず、授業はどんどん進んでいってしまいます。生徒たちの状況に合わせて授業を進めることができるというのも、双方向授業のメリットです。

そして、何度も申し上げていますが、あすなろの中学部は中学限定塾(川和校は川和中限定)です。学校の授業進行に合わせて、塾の授業を進めていくというのが、最大のメリットです。中学によって授業進行が異なるため、完全に学校にフィットした授業ができるのはあすなろだけということになります。

常に集中した環境の中で、生徒たちの理解度を把握しながら、学校の進行に完全に合わせた授業を展開する。あすなろトップゼミの中学部はそんな授業を行う学習塾です。

 
★中学部の春期講習については[こちら]
★小学部の春期講習については[こちら]

arrow_upward