教室より
こんにちは、早渕校です。
約1か月にわたるテスト対策を無事乗り越えて、今週はテストの結果が続々と届いています。
90点台、80点台の高得点ももちろんですが、15点、20点の得点UPがあるとやはり嬉しいものですね!(^^)!
次は2月の中旬の学年末テストです。またゆっくり、しっかり、確実にスタートをしていきましょう。
テスト期間中、特に指示をしたわけでもないのに連日自発的にたくさんの生徒たちが自習に来ては教室で過ごしていました。
中2生に至っては、授業の3時間前にはもう8割に生徒が来て教室が埋まっているという・・・、頑張るなぁと感心していました。
集団授業の教室の一番のメリットは、いい意味での「競争意識」が働く点です。得点争いや優劣を競うようなシーンはありませんが、
お互いに「塾で自習しようぜ」と声を掛け合って塾へ来て、わからない問題を教え合ったりする中から、学校での友達が頑張っている姿に「じゃあ俺も!」という空気が出来てくるのですね。
どうも塾を、塾というより「第二の部活」というような捉え方をしている生徒がウチには多いようです。でも、お互いに励まし合ったり競い合う仲間がいることが原動力になるのも、学生の特権ではないでしょうか。
あすなろトップゼミ早渕校は、そんな雰囲気の空間です。冬期講習もありますし、そんな仲間たちとの空間をぜひ体験しに来てみてください。
【教室よりお知らせ】
◆11月24日(月)祝日振替につき校舎休業日となります。
◆教室は(月)~(土)13:00以降受付しております。お気軽にお問い合わせください。℡045(532)9034