教室見学
無料体験CONTACT

お知らせ

NEWS

5月と6月

こんにちは、早渕校です。GWもあっという間に過ぎて、教室にはまた日常が戻って来ています。

私もちょっと農作業の手伝いに実家へ帰省しましたが、帰り道の毎度ながらの大渋滞・・・遠出された皆さん本当にお疲れさまでした。

 

早渕中の前期中間テストは6月26・27日、「まだ1か月半以上あるじゃ~ん」な雰囲気はあります。

確かに今回は2日間ですし、教科書もまだ序盤の内容です。

 

でも実は前期中間テストならではの難しさを毎年実感させられます。なんでかというと、5月には修学旅行やら鎌倉やら遠足やら(そういえば小学校も運動会ですね。)、6月に入れば体育祭、生徒会の選挙もありま すね。そう、行事が続くんです。

中1生なんかは部活動も慣れてきて熱が入りますし、で、気づけば体育祭の2週間後にテストという( ;∀;)

もちろん、行事こそ中学生活の醍醐味ですから、目いっぱい参加して楽しむべきです。ただ、テスト対策はテスト対策、6月にはもう対策授業がスタートします。

 

ですから、行事が続くことを頭において、「行事は行事」「勉強は勉強」ときちんと並行しておくことが大切です。

今習っている単元は中間テストの範囲です。たとえば行事の関係で2日潰れるのなら、その2日分をどこかで取り戻せるよう、勉強の時間を確保しておくことです。勉強というのは、目の前の問題を解いたり、何かを暗記することだけではなく、先を見据えて計画や準備を組むこと、そこに実はポイントがあるのです。そしてそれが上手な人が、テストできちんと点数を上げていける人です。

修学旅行は仕方ないですが、遠足や体育祭の練習なんかで疲れていても、成績の良い人は休まずきちんと塾に来ます。

先生たちもそれに全力で応えますよ。頑張っていきましょう!!

【お知らせ】

中学部:前期中間テスト対策授業は6月2日(月)~スタートします。

ご新規の方、無料授業体験のお問い合わせ・お申込みは校舎℡045(532)9034までお気軽にお問い合わせください。

 

 

arrow_upward