春期迫る!&合格者体験レポートその3
こんにちは。あすなろ セン北校 教室長の飯田です。
いよいよ春期講習が間近に迫っています。
先日は中川中学校も卒業式があり、生徒達の晴れがましい写真を見れたりして、
小学生の頃から生徒達を見守ってきた飯田としてはグッとくる思いがあります。
中3生のみなさん、受験お疲れ様でした。そして、中学校卒業おめでとうございます。
さて、生徒達にお願いした「合格&内申アップ体験記」を
本日もご紹介したいと思います。
【市ヶ尾高校合格 T.Kくん】
入塾時内申31➡最終内申37 内申6UP!!
合格おめでとうございます!
Q:何年生からあすなろに入塾しましたか?
➡中学1年生です。
Q:あすなろに入ったときの印象を教えてください。
➡先生がとにかく元気! 生徒もみんなできる人が多かったです。
Q:中学校でのあすなろの「授業」「中川中対策」「入試対策」などについて、
「すごいな!」と思ったことを教えてください。
➡●提出物の添削をしたり、工夫の仕方を教えてもらえること。
これで結構内申を上げられたと思います。
●先生の手作りのプリント。
わかりやすかった!!
●定期テストの朝特訓。
ここまでするとは思わなかった…
●正月特訓
まさか別の校舎に行くとは…
でもそれぞれのエキスパートの先生の解説はすごかった。
Q:あすなろの授業・できごとで印象に残っていることを教えてください。
➡先生が元気&熱心! 受験のサポートが手厚い。 授業が楽しい!
Q:あすなろに通いながら、中学3年間で「特に頑張ったこと」「内申アップの秘訣」を教えてください!
➡内申点と苦手な英語の克服を頑張りました。
提出物には感想だけでなく、自分で考えた意見などを書くと良し!
細かいところを考えられるとなお良し!
Q:後輩たちのアドバイスをお願いします!
➡上記の通り。 公式や単語は暗記ゲー(暗記すれば点が取れるゲームのようなもの)だから頑張れ!
受験前日は翌日の入試に響かない程度にYoutubeとか見てリラックス!
Q:最後にメッセージをお願いします!
➡ガンバレ!内申は2年も3年も最初が大切!!最初をガンバレ!!
T.Kくん、ありがとうございました!
授業中も本当によく話を聞いてくれて、
「うんうん」と納得しながら聞いてくれる様子が印象的でした。
提出物の添削や、漢字テストのためのチェックをすると、
「こんなこと絶対他の塾じゃやってくれない…」としみじみ呟いてくれるのが嬉しかったです!
合格本当におめでとう!!
※ちなみに、以下のURLから見れるセン北校トップページ
を下にスクロールしていくと、
過去の生徒達から寄せられた「合格者レポート」を
読むことができます。
ここ5年間分くらいの内容ですが、
生徒達の熱い思いを、是非ご覧になってください。
意外とこの飯田のブログを在籍生が読んでいるということを
最近知ったのですが(笑)生徒のみなさんも
先輩たちがどう頑張ったか是非チェックしてみてくださいね。