定期テスト対策が終了しました!
こんにちは!荏田南校の永田です。
本日6月20日で荏田南中学校の定期テスト(前期中間テスト)が終了しました。
中学校を限定している「あすなろトップゼミ荏田南校」もそれに合わせてテスト対策を行いましたが、それも本日で終了します。
通塾いただいた生徒さん、サポートをしてくださった保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
テスト直前はほぼ毎日の通塾でした。さぞ大変だったことだと思います。
生徒の皆さん、テストはできましたでしょうか? もし手ごたえがあれば良いですね! 失敗した? それは…まだわからないですよ。
いろいろ思うところはあるかもしれませんが、まずはゆっくりと休んで、来週からまた頑張ってもらえたらと思います。
さて、一通り休んで落ち着いたところで、ぜひその反省をしていきましょう。
点数(結果)が返ってくると、当然いろいろな反応があることでしょうが、それだけで終わらせるのはもったいない。
良くできたところ、悪かった(反省のある)ところ、まずは考え、書き出してみると良いです。
テストに向けた学習量は適切だったか、勉強を始めたタイミング、その方法、提出物は精度高く出せたか…考えることはたくさんあります。
反省していると落ち込むことがありますが、大切なのは次回以降に生かすことです。
自分を責めすぎることなく、逆に良かった部分は素直に認め、客観的に振り返りをしてみてください。
我々講師陣、スタッフも同じようにしています。
内部生の皆さんは授業の中でそれをしていただく機会がありますので、どうぞご期待ください(苦笑)。
外部の皆様は…現在無料体験を受け付けておりますので、まずはお問い合わせいただけたらと思います。
学習相談という形でも大丈夫です。